自然
-
- 浄西寺の被爆いちょう
住吉町の本川沿いにある浄西寺、その境内にある被爆いちょうです。
お寺の2階に上がる階段を「被爆いちょう」が、コンクリートに穴をあけて育っています。
-
- 本川護岸の松並木
広島高速3号線の南、光南6丁目、南吉島2丁目の本川護岸に沿った一直線の道路沿いに、松並木が続きます。
防波堤の上を走りながら、青い空の下、青い川と緑の松並木を見ながら走ったり、水鳥を観察しながら散歩したり・・・。
-
- 不思議な木
光南一丁目の民家に生えている曲がりくねった木。
2階の軒先に沿って横に伸びています。
-
- つばき
1月中旬、アーベル(吉島西)の駐車場近くの民家、珍しい班の入った椿が咲いていました。
-
- 羽衣町河岸広場
元安川の羽衣町側の河岸、明治橋と南大橋の中間にある広場です。
スベリ台、スプリング遊具(車)、鉄棒、ぶらさがり棒。
散歩の大人が良く、ぶら下がり棒でブラブラしてます。
-
- 南千田橋の霧
2009.7.22 朝の8:10 出勤や登校時間になっても、霧が晴れません