絶景
-
- 南千田橋西詰の川べり
元安川に架かる南千田橋の西詰から南大橋までの道筋は、朝夕の散歩道や通勤経路です。
5月の時期には、見事にツツジが花を咲かせて、人々を楽しませます。
-
- 桜道(元安川・明治橋~南大橋)
なかよしアイランドの島民が、明治橋を渡って鷹野橋商店街を通って、街中に通勤に、遊びに。
または、毎日犬と歩く散歩道。春には、元安川をぐるっとの桜道周回路ができます。
-
- 桜土手(吉島橋下流護岸)
本川の下流護岸、吉島橋東詰め・テントウムシ公園から、高速道路まで、桜の季節。
-
- 白藤の棚
元安川に架かる南大橋と南千田橋の中間あたりにある3基のベンチ。
4月の下旬になると、藤棚に白藤がわわに花を咲かせます。
-
- 吉島公園の桐
吉島公園に桐の大木があります。
桜の花びらが散ったころから、薄紫の円錐の花を咲かせます。花言葉は「高貴」です。
-
- 桜小路(吉島公園そば)
元安川の南大橋西詰から下流に向かって、護岸と車道の間に、曲線の小路がつくってあります。
春の時期は、桜並木となります。
-
- 本川河岸(刑務所通り)の桜並木
本川の東岸、舟入橋東詰め(広島刑務所)から吉島橋東詰めまで約700メートルの通り、春の時期は桜並木になります。
護岸の散歩も良し、桜と青い海を見ながらベンチでひなったぼっこも良し。
-
- ドラゴンフライズ
南吉島のバス停横の自動販売機です。